平衡機能の障害等級

平衡機能の障害は、最も重い状態が2級で1級の設定はありません。3級、障害手当金となります。

目を閉じたまま立ち上がりふらつかないか、目を開けてまっすぐ10メートル歩けるかなどが等級判定のポイントです。

それらのいずれかの動作が出来ないときは、2級です。

眼を閉じた状態での立ち上がりや身体保持が不安定。眼を開けた状態で直線10メートル歩行が辛うじてできる状態。障害により労働能力は半減している状態が3級とされます。

平衡機能の障害認定基準の詳細は、こちらをご覧ください。

補足

*「労働能力が明らかに半減しているもの」とは?

「半減」とはフルタイム勤務の半分、一日4時間程度(以下)の仕事が辛うじてできる程度と考えた方がよいでしょう。

*(参考)診断書の活動能力判定項目については以下の項目があります。

ア 閉眼での起立・立位保持の状態
1.可能である。
2.不安定である。
3.不可能である。

イ 閉眼での直線10m歩行の状態
1.まっすぐ歩き通す。
2.多少転倒しそうになったりよろめいたりするがどうにか歩き通す。
3.転倒あるいは著しくよろめいて、歩行は中断せざるを得ない。

上記3つの評価のどれに該当するかが等級判定に影響します。診断書の記載項目がチェックされているか?要確認事項です。

初回無料相談 セルフ受給診断

手続き代理は全国対応可能です。

対応実績;北海道、青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、千葉県、東京都、神奈川県、埼玉県、群馬県、茨城県、栃木県、長野県、富山県、石川県、福井県、静岡県、愛知県、大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、岡山県、広島県、島根県、山口県、愛媛県、徳島県、福岡県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

Page top icon